投稿

4月, 2013の投稿を表示しています

ナアマンの癒し

列王記2 5:1~4 アシム(シリア)のナアマン将軍が登場する。王から重んじられた素晴らしい将軍であった。私たちもイエスキリストの中で重んじられる存在になると計り知れないほど用いてくださる。 ナアマンはお金も権力もあるが、ライ病にかかっていた。ナアマンの家にはイスラエルから捕虜として連れてこられた娘がいて、言った。 「ご主人様がサマリヤに言ったら、預言者(エリシャ)が治してくれるでしょう。」ナアマンは信じてイスラエル(サマリヤ)に行った。ナアマンは紆余曲折の末に治って帰って行った。 <名もない若い娘について> 神様は歴史的場面で名もない一番弱い人を用いられた。 1コリント1:27、28 神様はこの世の弱い人、無に等しい人を選ばれた。 2コリント12:10 弱い時こそ私たちは強いからです。 偉大なる逆説である。神の前で弱さを表す聖徒、神の力を必要とする人になる。弱さは神様により頼む祝福になる。神の前で強い人はひとりもいない。 神はどういう人を使うか。 3節 神の国に対する確信を持っている人を使う。もしナアマン将軍が出かけて行って治らなかったら後で大変なことになるだろうが、娘は行くように助言した。普通の人は黙っているだろう。 ヘブル10:35 真理に対する確信を投げ捨ててはいけない。 確信を持つ聖徒にならなければならない。 日本の占領下で、ある韓国人牧師は「イエス、天国」といつも叫んだが、その声に日本兵の馬が驚いて日本兵が馬から落ちた。怒って部隊に連れて行き鞭打った。一回たたくごとに牧師は「イエス」と言った。なぜイエスとしか言わないのかと聞かれて、「私は頭からつま先までイエスに満たされている。私にさわるとイエスしか出てこない。」と言った。 なぜ感激がなくなっているのか? ①真理に対する悟りがない。信仰がさめている。②罪がある。③霊的に病気にかかっている。 その韓国人牧師はいつも聖歌411番「主我を愛す」を賛美していた。 救いの確信、御言葉、イエスさまに対する思いで一杯にする。サタンに誘惑されてはいけない。感激で毎日の信仰生活をする。この世のものは飲むと渇く。 <ナアマンについて> 4節 娘の話を聞いて信じる謙遜な人。堕落した人はイエスさまを説いてもなかなか信じない。またその娘の生活は正しく、正直で、聖かったので、

ペテロの回復

ヨハネ21:15-18 3回にわたってイエスさまが「私を愛するか?」と聞かれる。その後「私の羊を飼いなさい。」と言われた。 聖書から分かる通りペテロは大きな失敗をし、心に傷を受けた。しかしその失敗を乗り越えて大きく用いられる人になった。聖書的方法で乗り越えなければならない。 ①ペテロの失敗について ペテロは誰もが認めるイエスさまの一番弟子。素晴らしい信仰の言葉でイエスさまを驚かせたこともある。イエスさまが愛されたので、どこに行くにも連れて行かれた。水の上を歩く奇跡も体験した。「これは私の愛する子だ。あなた方はイエスの言うことを聞きなさい。」という神の言葉を聞いた。一番義理がたい人であるペテロが失敗した。 ヨハネ18:25~27で、イエスさまを否定し呪う大きな失敗をし、死ぬほど苦しく自分を責めた。罪責感で苦しかった。 ②全ての人には心の傷がある。 傷を忘れて生活する人がいる。人には10%の意識と90%の無意識がある。傷から苦い水がでてくる。癒されないと幸せになることができない。人は傷を隠しておきたい。傷がいやされないと神様に用いられることができない。砂の上に建てた家のように一瞬で壊されてしまう。誰でも傷がある。 牧師は劣等感の塊だった。それからいつも苦い水がでていた。いつも自分を責めていた。 親からの傷、離婚、暴力、夫婦喧嘩、教師、マスメデイア、教会、指導者たちからの傷。 傷があると悲しみ、自己憐憫、劣等感、競争心、怒り、憂鬱感、詭弁、敵対心、罪責感、固執、 コントロール、過ちを認めない、人と比較する、などいろいろ出てくる。傷がありすぎると問題である。 傷に悪霊が働くと自殺したり、殺人したり、人のせいにしたり、快楽におぼれたりする。 スポーツやギャンブルに溺れるのも傷を隠すためかもしれない。牧師の中にもいる。 ③ペテロはどうやって回復したか。 ヨハネ21:6~7 ペテロははじめ魚が捕れないときイエスさまに出会ったが、同じ状況をイエスさまが演出される。 思い出したくないことをあえて思い出さなければならない。私たちは潜在意識に隠しているが、主の前に持ってくる聖徒にならなければならない。人は癒せないが神様が癒してくださる。苦しくても告白する。思い出したくないこともイエスさまに訴える。イエスさまが触れて下さる時癒される。まこ

人生の正解

ヨハネ3:16 人生に一番大切なものは何か? 哲学者サルトルは言っている。 人は3つの疑問を持つ。①出生に対する疑問②なぜ人生はこんなに苦しいか?③死んだ後はどういう世界が待っているか? 聖書はその疑問に答えを与える。 牧師は正解を見つけてから人生が変わり人生観が変わった。最良のニュースは何か?正解は何か? ヨハネ3:16 神はこの世を愛された。私を愛された。イエスさまを送って下さった。この聖句に「滅び」という言葉があるが、人生は滅びに向かって進んでいる。しかし、聖書のメッセージは滅びに行かず、永遠の命を持ちなさいということである。 〈人々は勘違いしていることがある。〉 ・この世の生活が全てであると錯覚している。1989年に日本に来てびっくりしたが、日本人は一生懸命仕事をする。この世が全てであると思って働いている。 日本人で長寿のためギネスブックに載った人が「どのくらいまで生きたいですか?」と聞かれて「永遠に生きたい」と答えた。ある日本人牧師は自分に「牧師先生、私たちは120歳まで生きましょう。」と言った。 「人はこの世の栄華を求めるが、草は枯れ花はしぼむ。」と聖書は言っている。 ・自分には罪が無いと思っている。 他の人と比べると自分は良い人だ。しかし自分中心が罪であり、神様を認めないことが罪である。 なぜ罪人といえるか?「死ぬ」ことからわかる。罪の報酬は死である。 しかし人生は死んだら終わりではない。 人生には滅びの道と永遠の道がある。「滅び」というのは罪の代価を支払うことである。 私たちが滅びることのないように神様が与えて下さったのがイエスさまである。 昔はある人が罪を犯すと羊が連れてこられた。羊を殺して燃やすと罪は許された。 2000年前に罪のないイエスさまが私たちを救うために十字架にかかられた。 10年前に韓国で火災が起こった。10代の息子と母親が喧嘩して、息子が家に火をつけた。母親が逃げてきて、息子が中にいると言い、若い消防士6人が助けに行き、天井が落ちて死んだ。火の中にいると思われていた息子は外にいて助かった。 ある人が「本当に死ぬべき人はこの子なのに若い消防士が6人も身代りになって死んだ。」とテレビを見ながら言った。 私が地獄に行くべきなのにイエスさまが代わって下さった。イエスさまだけ